さて、今日はバイト先に行ってこれからの話をしてきました~。
まぁ4月4日から働く事になったんですよね~。
頑張るぞ!
あ、それは良いけど、なんか風がめっちゃ強いですね~。
なかなか眠れないです~。
風が止むのを祈っておやすみなさーい♪
スポンサーサイト
うお~!
なんかデジモンの動画見てたらテンション上がってしまった~!
やっぱりデジモンは最高だな~♪
デジモンは小学校の頃は特に心の支えになってましたからね~。
それに、何か凹む度にデジモンに助けられてましたし♪
いや、今は別に凹んだりしてはいませんよ~。ただたまたま動画の関連に引っかかってついつい釣られて(笑)
そういやデジモンが好きだという方に質問。
無印からクロスウォーズまで、デジモンといえど様々ありますが、皆さんは一番好きなのは?
まぁ…無印派の方が多いのは知ってますけど♪
ちなみに私は無印より02が好きだったり(笑)
で、その次に好きなのはフロンティア。
もちろん、私はデジモンは無印からクロスウォーズまでみーんな大好きです!
無印の頃は、最初は何が何だか分からずに見てたらハマってて、パタモン系列が大好きでした。
02の頃は、服を着込んでアーマー進化ごっことかやってたな~(笑)あとインペリアルドラモンが出る回は何回見たやらwww
テイマーズは当時な私には恐かった(爆)特にデ・リーパーとかwwwそれが後々の極度のグロ耐性になるとはいざ知らず…
そして、フロンティアではまさかの人間がデジモンに進化するという設定に…ときめきました♪当時の私には憧れそのものでしたね。アグニモンの鎧のデザインが後々のオリジナルの鎧のデザインにかなり影響が出てる気が…。
セイバーズは、久しぶりのデジモン復活に歓喜しましたね~♪まさかの主人公がケンカ番長にはびっくりしたけど、とにかく嬉しかった!
クロスウォーズ、また久しぶりのデジモン復活!闇の力に心奪われそうになってた私にとっては救世主でしたね♪そして最後は盛り上げてくれてありがとう!
という感じに、みんなそれぞれ思い出深いなぁ~。
デジモンはいつもみんなの心の中にいる…ってどこかのデジモンの本に書いてあったっけなぁ~。
デジモンのせいで小学校では大多数のポケモン派にいじめられたけど、デジモンのおかげでそれに負けずに強く生きてこれた。だから最終的には、デジモンには感謝の気持ちでいっぱいだ~♪
よーしこれからも、強くて、優しくて、努力ができて、人の力になれる、そんな憧れの存在を目指して頑張るぞ!
おはよ~(笑)
しかし眠い。
朝はなんか妙なストレスに襲われるのはなんでだ~?
別に不安な事一つも無いのに~www
これにはいつも悩まされてます。
それが収まるのにはかなり時間かかるし…。
何かある日はすんなり起きれるんですけどね~www
登録制のバイトは、家の経済情報がヤバくて交通費すら無くて行けなくて…
という事で、歩いて行ける近所のバイトに応募してみた!
今日面接してきた!
そして、
今日受かった!!!!!!!
やったああああああああああああ~!
マジで泣きそうな程嬉しい!
これから忙しい日々が始まると思いますが、楽しみで仕方ないです!
ついに…本当に自分が必要とされてるんだってのが分かって嬉しいです!
あーもうどうしよう、嬉しい気持ちを書き綴ったら1000文字越えちゃいそうだし、今日はこの辺で!
今日はデジモン最終回、そしてヒーロータイムと、アニマックスでプリキュアオールスターズ見たりしてました♪
ああ…デジモン今までありがとう!
今日は本当は友達にボウリングに連れてってもらう予定だったけど、友達が体調崩して無しになってしまったから暇でした。まぁちょっと自分もお腹が痛かったしまぁいっか(笑)
そうそう、アニマックスのアニソングランプリ、応募しようと思うけど、それには自分の歌を録音する必要がありまして…もちろんそれをCD5などにするためにソコンも必要で…
どーしよー!
パソコン無いよ~!
歌に自信はありまくりだから良いのだが、そこが一番の問題だぁ~。
まぁ、応募締め切りは5月いっぱいまでだし、それまでにどうにかなれば大丈夫!
まだどうにもならない問題でも、解決策が見つからないとずっと悩み続けて、精神に負担をかけまくってしまう自分の悪い癖をどうにかしなくては!
とりあえずこの話はちょっと置いておこう。まずは明日の面接に集中しなくては!
明日ついにデジモン最終回かぁ~。
あ、それと友達にボーリングに誘われた。
楽しみだな~♪
今日も一日頑張った!そして眠い。おやすみなさーい♪
牙狼、今まで本当に楽しませてくれましたね♪
あ、来週特番みたいのあるらしいですけど。
いや~かっこよかった!最高!
そういや4月から始まるアキバレンジャーとやらが楽しみだwww
あ、そうそう、ちょっと話は変わりますが、
私、まだバイトは1ヶ月に数回しかできないし、なんというかほぼニート。しかも家は貧乏。
どうにかしたいという想いだけが募る、けど何もできないもどかしさ。
でも、どうにもならないんじゃない、どうにかする方法…せめて貧乏だ貧乏だと嘆くお母さんを笑顔にしてあげる事くらい、私にだってできるんじゃないだろうか?
家事は苦手、できればやりたくない。やり方も分かんない。お金もらえる訳じゃないし。
ただ、私にだってできる買い物はいつも喜んでやる。
もちろんコーラが買えるからである(笑)
思ったより実利主義な私が影に潜んでいた。
努力の人であるエンジェニア女王すらも退ける程に、私の中にある影は強かった。
それが現状。
でも友達に言われて、このままじゃいけないと思う心と、私の中にある影、そして女王が葛藤を始めた。
もちろんこの中で一番強いのは女王。女王がいざという時にはきっと影を押さえつけて制してくれるだろう…
…と思ってた。
女王は葛藤から消えた。
女王はこう言った。「これはお前だけで決めるものだ」と。
絶対的な強さが無くなって、なんとかしなきゃという想いは負けるかと思った。
確かに負けた。
いや、良い意味で。
自分の中の弱い部分も、自由なんだ。だから、それを力で制するのではなく、受け入れてなおかつ前へ進む事。それを選んでみた。
実利主義の私はこう考えた。
家事を手伝ったりしたら来月のお小遣いが増えるかも。
お母さんが楽になったら私の作るゲームのテストプレイに付き合ってくれるかも。
なんとかしなきゃと思う新しい私はこう考えた。
もうすぐ二十歳なんだし、少しは自分の事くらいはできるようにしないと。
とにかくお母さんを楽にしてあげるんだ!
女王はこう考えた。
何事も経験すれば、最後には自分の力となるし、みんなを笑顔にできる。私が欲しいのは、みんなの笑顔だ。
もちろんこの中で一番強いのは実利主義の私。
しかし、それがあまり気に入らない女王は、それを力で制する事はしなかった。
今まで心の安定を第一に考えてきた女王が、わざと私達に葛藤させて、ようやく導き出す事ができた答えは、自分の全てを受け入れて、良い部分を良い感じに使い、そして、確実に、一歩ずつ進む事。
それは、家事もバイトも夢も全部ひっくるめて。
やっぱりやる気とか根気とかが一番出せるのは、実利主義な私。単純なんですよね。やっぱり。目の前にご褒美があるとすぐ飛び付くんですから。
でも、それだって自分自身。否定なんてできない。だから、上手く付き合っていこうって思うんです。きっとそうしないと一生このまんまな気がしてならないwww
そして新しい私は新たな一歩を踏み出す原動力。
そして、エンジェニア女王は私が目指す強さそのもの。
近くにいるけど、まだ女王の心を容易く使える程に私は強くなかった。だから、少しでも近付きたい!
だから、最終的に頑張りたいって思えた。
もちろん、こんな事言えるようになったのは、紛れもなく友達のおかげ。
ごめんね、私は真っ白じゃない。私は誰かのために無償で苦手な事、嫌な事ができる程は強くない。
でも変わらないとと思う気持ちはあるから、最初はこんな薄汚い感情が混ざっているけど許してほしい。
でもいつかは誰かのために何でも努力できるような、女王のような人になりたい。
あ、そろそろ寝ないとな~。頑張るって決めたのに、いつもよりまずは一時間早く起きてみるんだ!
どんどん早くしていって、この生活リズムどうにかしないとだし。
今日も長々とすいませんwww
おやすみなさーい。
どうしたことやら
一日通して眠気がヤバいwww
なんか目が覚める方法ないかな~?
うーむ、モチベーションが上がらないってキツイですよね~。
あれか?そろそろパソコンやりたい禁断症状かもしれないwww
どーしよwww
シンフォギアどうなっちまうんだ~!
来週気になる~!
クリス~!生きてるのは絶望的か…?
そして今日はなんかモチベが上がりまくりんぐなので弟と私の世界の設定について語ったりいろいろしてたらこんな時間www
寝ないと~。おやすみです。
大変だー!
うちのセガサターンのカートリッジのデータが破損したらしく、初期化するしかなくなった~(泣)
そして始まった、グランディアデジタルミュージアムの再プレイ。
だってあれミニゲームが面白いんだもん(笑)
しかし、久しぶりにやったグランディア、私も昔よりかなり頭が良くなってるので、あの独自の戦闘システムの戦略性のありがたみが出てきましたね~。
いや、今でもあの戦闘システムは誇れるものがありますね。あとグランディアといえばもちろんストーリーも神ですし。
ほんとにもっと評価されるべきRPGであります。
さて、そんなグランディアのファンディスク的ソフト、グランディアデジタルミュージアムをやっていたらもうこんな時間になってましたwww
…もう寝ましょう(笑)
寝ぼけてる時の自分の勘違いの度が酷すぎて恐ろしくなってきた~www
明日ものんびりゲームするぞ~!