fc2ブログ

昨日から作ってたロボット完成!

さてさて、昨日に引き続きマイクラが順調すぎる私w

さーて、今日は完成しました!
スペリオル・ロイド「マスタークイーン(極魔導士エディション)」

マスタークイーン (1)
マスタークイーン (2)
マスタークイーン (8)
今回は
かなりの自信作なのですwww
全長71メートルと、結構巨大ですwww

しかしマイクラ、やっぱ何でも作れるって最高ですね!

そして、なんと操縦席までwwwもちろんアトラクションですからね~

マスタークイーン (6)
あ、ここが操縦席ではないんですよw
まずこの部屋についたら、このアトラクションを利用するために「コネクト」という手順を踏まなくてはいけません。

これはSRコア(このロボットの心臓のようなもの)に自分の精神波動と魔力波動を送り込み、搭乗者として承認しなくてはなりません。
人にはそれぞれ、一人一人違う魔力波動と精神波動を持っています。
なので、ロボット側にその波長を覚えさせてようやこの「スペリオル・ロイド(SR)」を操縦する権利を得るのです。

そしてコネクトを終え、椅子に座ったらようやく操縦席にご案内
この椅子が浮き上がって操縦席まで行くというシステムですが、残念ながらマイクラでは再現できませんでしたwww

マスタークイーン (7)
こちらが操縦席、様々なメーター類がありますが、上級者ではない限り気にしなくてOKですwww

あとは両側にある魔法陣に手を乗せて、感覚で操縦してくださいw
そんなシステムですwww

前面の窓みたいになってるのは、もうアルカ・フィアリアの時かのエンジェニア建築の名物である「マジックミラー」を採用www

ちゃんと顔のところに操縦席があるのです♪

そして、前方のレバー、怪しいですよね~

これを引くと

マスタークイーン (10)
なんと手から火が出ちゃったりするんだなこれがwww

もちろん本当なら感覚で操作するので、レバーなんて無いんですけど、やりたかったんだもんwww

しかし残念ながら、操縦席から火が発射される光景が見れない配置になっていた・・・・・

という事でこの写真は、火が出るところの上にレバーを設置して撮ってますwww

でも、音は聞こえるんだよ~wちゃんと発射されてるんだよ~wwwwwww
あと、お城に使ってるビーコンというやつ、横にも光線を放てれば尚更いいのにな~www
ビームとか再現できそうでwww

ちなみに前作ってたお城は64メートルなので、なんとこのSEのがでかいwww

てか、ロボットの身長比べてる画像があったから見たら、70メートルはかなり巨大な部類に入るという事が判明www

143b7672.jpg
魔法素材だから軽く、それなりの機動力が維持できるから、SRは大型機体が多い
らしいですwww

鉄に魔力を込めたりしていろいろな手法で精錬する事により完成する魔法金属類は、エンジェニアの高度な魔法技術だとけっこう量産できるので、巨大な割にコストがそこまで膨大にならないとか・・・

一番コストがかかるのはSRコアの部分らしいですwww魔力を込めて作られた魔法陣とクリスタルを特殊な方法で合成して・・・・なんだかんだでいろいろな手順があるそうですwww

女王やリタさんとかにこういう話を聞いてブログに書くと止まらなくなってしまうwww

ので今日はこのへんで
では、おやすみ~♪

科学世界も悪くないw

さて、今日はマインクラフトの話w

今はエンジェニアハイランドの新エリア、「エリア・ミラ」を作っています。

エンジェニア近郊の星の中では珍しく、科学が進歩した星「ミラ」
そこの町並みをイメージした空間を作ろうとしています。

そして、今作っているのはそこのアトラクション、
「グランテス・SR」
このアトラクションは、SR(スペリオル・ロイド)というエンジェニアではスポーツ用に使われているロボットの操縦を体験できるというすっごいアトラクションなのです。

だから迫力も満点に、待ってる間もワクワクした気分になれるように、なんと本物サイズのロボットをそっくりそのまま作ってしまおうとwww

モデルは。女王が持っている、「マスタークイーン(極魔導士エディション)」

130131_0235~02
これをがんばってマイクラで再現しようと思ってますwww

んで、下半身ができた~!

robo.jpg
あ、思ったより装飾がもっと派手だwもっと頑張らないとwww
そして思ったより腰あたりがくびれているwwwやっぱ元絵は大切だわwww

そして胸辺りには強固なアーマーと・・・

ああやっぱり鎧とかアーマーとか好きだ~www

女王自身も鎧は持っているのだが、あの最強の女王でも、素早さが落ちてしまって戦いにくくなってしまうため、自分自身の肉体を強化して、鎧に頼らない戦い方をするのが好きだとか・・・
でもたまには鎧着てほしいなwwwとか思っちゃったwww
あ、でもヨロイさんから立場を奪ってはいかんwやっぱ女王はいつもの女王衣(ローブ)7でいいやw

極魔導士モードになれば鎧着るし~www

やっぱ鎧は好きだな~wマスタークイーンも頑張って作ろうwww

ああ、そしてドラネスでは、エルちゃん早くお金を貯めて、パンドラエルビス買って、イルミナルアーマーをいつでも着れるようにしたいですね~♪
やっぱレアアバ地味でならんwww

鎧って( ・∀・)イイ!!

でも、鎧に頼らずとも自らの肉体を鍛えて、どんな攻撃にも耐えぬいて戦う女王も( ・∀・)イイ!!
どっちも素晴らしいwwwwww

ああ~なんかいろいろ考えるとワクワクしてくるwww
そんなに鎧好きだったっけ自分www

またまた新たな発見をしてしまうのだったwww

昨日の続き、城内装とかw

おお、エンジェニアのサイト更新してたらこんな時間になっちゃったwww

では、昨日の続きを~

ハイランドウィテーリアと城 (14)
1Fからは地下に続く階段もあったり、これはアトラクションの予感しかしない!

ハイランドウィテーリアと城 (15)
2Fは王様の食堂と王様の寝室があります、そしてここは廊下なんだけど広いです、さすが王城!

ハイランドウィテーリアと城 (16)
3Fには王様の謁見室があります、実はこういう部屋を作ったのはマイクラでは初だったりwww
お城とか大好きなのに、アルカ・フィアリアにお城は無いし、女王の別荘にしてもそういう場所は無かったんです。

ハイランドウィテーリアと城 (17)
見晴らしもけっこうよかったりしますw

ハイランドウィテーリアと城 (18)
ハイランドウィテーリアと城 (19)
4Fからは、物見櫓への階段とかになります

ハイランドウィテーリアと城 (20)
5Fから上はこんな感じになってます♪
ハイランドウィテーリアと城 (21)
ハイランドウィテーリアと城 (22)
最上階、兵士がいつも周りの見張りをするための物見櫓ですねw
ここから下を眺めるといいですよ~♪

こんな感じで、ツ・ル・レイシー城が完成したのでした~。
今はちょっとケータイ見過ぎで目がしょぼしょぼですwww

では、おやすみ~♪

久しぶりにマイクラ画像大量でお届けしますw

うっひゃ~、マイクラで作ったものの公開サボってたらけっこうできちゃった~w
明日はヒーロータイムなのにこんな夜中に大変だ~w

でも今日は頑張って城を完成させたので、載せないわけにはいかないのです!

城?なんのことかさっぱりですよねw
だって前遊園地の最初のエリア作ってたんですし・・・

って、最初のエリア、「ウィテーリアマーケット」エリアは完成したんですよwww

てことで最初はそこからどうぞw
ハイランドウィテーリアと城 (1)
ハイランドウィテーリアと城 (2)
水と青を基調とした水の都ウィテーリアを再現したエリア、ウィテーリアマーケット

おみやげ屋やインフォメーション、レストランなどアトラクション以外の様々な施設が充実したエリアです。
帰り際にそこで買い物もできますね♪

ハイランドウィテーリアと城 (3)
こんな感じに周りだってきらびやかにしています♪

ハイランドウィテーリアと城 (4)
しかし、ここには目玉アトラクションの一つ、ウォタリア・デイズがあるのをお忘れなく。

ストーリーは、大規模な水族館ウォタリア・デイズの中での目玉中の目玉である潜水マシンに乗って、伝説の財宝を求め海底を探索するというものです。
しかし、巨大魚やモンスターの襲撃に潜水マシンのバリアが破損、さて、潜水マシンに乗った乗客は無事に帰れるのか!?そして財宝を見つける事はできるのか!?

ハイランドウィテーリアと城 (5)
なんと、某夢の国みたいに長い時間待つ事が予想されるので、ファストパスまで完備!

ハイランドウィテーリアと城 (6)
待ってる間は水族館を楽しんでね♪

ハイランドウィテーリアと城 (7)
さぁ、乗り場までやってきました

「みなさん、これから海底洞窟へご案内します。息と心の準備は大丈夫ですか~?」

そう、このアトラクション、最近は魔法空間式酸素マスクも配布されてるけど、朝鮮したい人は数分の息止めをしながらアトラクションにチャレンジできるという「違った意味で」スリル満点のアトラクションですwww

では、息と心の準備ができたらスタート!

ハイランドウィテーリアと城 (8)
まさに水中、そんなアトラクションですね~。
しかしマイクラは残念な事に、水中でトラップなどを設置できないのですwww
これが災いして、スポーンブロック(モンスターが発生するブロック)のある場所に接触させるとか、定期的に壁が出たり入ったりするとか、その程度しか仕掛けを作れなかったんですよwww



という事で、おまたせしました、お城ができました!
ハイランドウィテーリアと城 (9)
じゃーん!こちらがこのエンジェニアハイランドのシンボル(のはず)の、レイシー城でございます♪

誇り高き王と騎士の世界「ツ・ル・レイシー」
この世界は私が小学生くらいの頃、学校でヘチマとかツルレイシとか育ててました、この名前を聞いてふと見えた世界がツ・ル・レイシーなのです
そこは、長年隣星のシェク・レイシーと戦争をしている星でした。
なので女王に頼んで、戦争を止めてもらいました。
今ではお互い仲直りして、平和みたいです。

そこの世界観はまさに「剣と魔法」の世界そのもの、もちろんエンジェニアもそうなんですけど、それよりもドラクエ色が強いというかそんな感じでしてwww
という事で、石レンガ造りの立派な城ができました!
ハイランドウィテーリアと城 (10)
もっと遠くから見てみたw
ここの殺風景なところは後でいろいろ作りますwww

ハイランドウィテーリアと城 (11)
このステージでショーとかが多数開催されます!

ハイランドウィテーリアと城 (12)
なんとこのお城、横に入り口があるんですwこれはショーをするために前を高台にしなくてはいけなかったからですw

ハイランドウィテーリアと城 (13)
入り口はこのようになっております、門はしっかりしてますよ~

ああ、眠い、内装はまた明日なのです!
ではでは、みなさん良いヒーロータイムをw

超巨大レストラン誕生!

さてさて、今日はマインクラフトの話をちょびっとしたら寝ますw

ウィテーリアレストラン (1) ウィテーリアレストラン (2)

こんなレストラン作ってました~♪
天井は何と普通なら4階分の建物ができるくらいの高さの吹き抜けになってます。
実は、アルカ・フィアリアにもないくらい大きな空間です!
何故かって、アルカ・フィアリアは、外からの見た目、再現度を優先していますので、それに忠実にやったら、3階分までの吹き抜けぐらいしかできなかったんですよね~。

それが、今回は、ほぼ高さや空間を気にしないで作ったため、こんな事になりました~。
そして、レストランとあとホテルも完成したのですが、それはまた明日。

明日こそ、友達と遊びにいけるかな~?
今日は遊ぶ予定だったんですが、突然友達の体調が悪くなって行けなかったんですよw

明日は元気になってるといいな~♪

そして、明日といえば、ついにドラネスでは、明日アップデートですね!
イエロードラゴンがやってきますし、いろいろ改変もあるし、楽しみが沢山ありますね!
友達と遊べなかったら、昼からドラネスにこもっちゃうかもwww

ではでは~♪
Twitter
最新記事
pixiv
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
ニコ生コミュニティ
検索フォーム
最新コメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
QRコード
QR